【企画展示】9/28(月)〜3/26(土)企画展示「廣岡浅子と一柳満喜子」@市立資料館
近江八幡市立資料館にて、「廣岡浅子と一柳満喜子」の企画展示を開催しております。 9月28日から始まったNHK朝の連続ドラマ「あさが来た」の主人公のモデル廣岡朝子と朝子の娘婿の妹一柳満喜子の企画展
近江八幡市立資料館にて、「廣岡浅子と一柳満喜子」の企画展示を開催しております。 9月28日から始まったNHK朝の連続ドラマ「あさが来た」の主人公のモデル廣岡朝子と朝子の娘婿の妹一柳満喜子の企画展
「帷子(かたびら)」は夏に着る、特に麻の着物のことです。裏地のない単仕立てで、浴衣湯(湯帷子)などは馴染みのあるものとなっています。 「帷子(かたびら)」はもともと着物ばかりではなく、「包む」「
第10回 町なみに装う ひいなのほほえみ 八幡商人が所蔵する貴重な雛人形や各家で大切にされてきた節句人形の展示 『近江八幡節句人形めぐり』が今年も始まりました。 奥村邸では 七段飾りを入
滋賀県立大学三階蔵部のメンバーと一緒に八幡堀を散策しませんか? 日 時 9月13日(土)・14日(日) 18時00分~21時00分 場 所 西川家住宅・伴家住宅・谷田家住宅<
近江商家の女性は、どんな着物で暑い夏を過ごしたのか。 そんな商家の服装文化を紹介した「八幡商家・季節の着物展―夏―」が、 近江八幡市立資料館の一つ旧西川利右衛門家住宅で開かれています。 資料館に