【活動報告】1/21(日)古民家見学ツアーを開催しました
1月21日日曜日、「U-30 安寧のまちづくりアイディアコンペ」の応募検討者を対象に、古民家見学ツアーを開催しました。 近江八幡市が主催する「U-30 安寧のまちづくりアイデ
1月21日日曜日、「U-30 安寧のまちづくりアイディアコンペ」の応募検討者を対象に、古民家見学ツアーを開催しました。 近江八幡市が主催する「U-30 安寧のまちづくりアイデ
2017年3月11日(土)、近江八幡商工会議所のホールにて「空き町家活用セミナー『京町家に学ぶ —町家の可能性—』」が開催されました。今回のセミナーでは、近江商人の商家が数多く残る滋賀県の町家の活用に
古民家耐震診断勉強会『古民家は地震に耐えられる?』の開催のお知らせ まちづくり会社 株式会社まっせ(近江八幡市地域おこし協力隊)は、全国動的耐震評価連合会滋賀支部協力の下、 古民家耐震診断
まちづくり会社まっせでは、近江八幡市の城下町エリアに点在する近江商人の町並みの保存活用にも取り組んでいます。 この度、外務省が主催する日本事情に関する海外向け紹介サイト「Web Japan」
「おうみはちまん町家情報バンク」への新規物件登録が成立し、 その物件公開に合わせ空き町家見学会を開催することと致しました。 お申し込みは、 ①お名前、②所属、③住
日本のアール・ブリュットの祭典を滋賀・近江八幡の町屋を会場に開催 2/21~3/22 奥村邸では『創作のリズム』をテーマに 自分のこだわりに忠実に、そして切実に表現された作品、 私たちの予
町家整備セミナー・ワークショップ企画 「町家・奥村邸応援し隊」 150年古民家、伝建地区永原町の奥村邸。 この風情ある八幡の伝統的な町家は、あちこちに老朽化が見られ、今後維持管理していくため
2月15日あいにくの雨にもかかわらず、空き町家活用希望の方33名の方が参加して下さいました。 空き町家で自分の夢であったお店を開いてみたいとか、住まいにと希望されたり・・・ 目的は様々ですが、
「おうみはちまん町家情報バンク」への新規物件登録が成立し、 その物件公開に合わせ空き町家見学会を開催することと致しました。 お申し込みは、 ①お名前、②所属、③住所、④電話番号 をご記入・
まちづくり近江八幡の取組紹介・㈱まっせの紹介などを報告する初めての合同研修会が行われました。 近江八幡市立資料館8名・かわらミュージアム5名・近江八幡商工会議所2名・まっせ3名 総勢18名!
22日のワークショップスタートです! ★昔ながらのしめ縄作り 集まった人数は25名、わいわい賑やかに作業が始まりました。 天と地の恵みを受けた藁をより、飾りには家系が代々続くようにと「ダ
おせちにお飾り準備は順調ですか? 12月21・22日の一陽来福にたくさんご参加いただきありがとうございました。 21日の様子・・・・・一部ですがご紹介いたします。 ☆もち花づくり ヌル
日本銀行さんの発行する「にちぎん」にまっせが掲載されることになり 取材を受けました。 お土産をいただいたのですが、 な・な・な・んと♪♪お札サブレでした♪♪ 紙幣を印刷製造している国立印刷
縁側のある24畳の大広間で ねんね・はいはいを見守りながら過ごす時間・・・ Mama3(ママキューブ)さんの子育てサロが開催されました。 毎月1回 乳幼児と親子を対象に、手作りのランチと