♪♪たくさんのお客様で賑わっています♪♪ 2013年12月22日
22日のワークショップスタートです! ★昔ながらのしめ縄作り 集まった人数は25名、わいわい賑やかに作業が始まりました。 天と地の恵みを受けた藁をより、飾りには家系が代々続くようにと「ダ
22日のワークショップスタートです! ★昔ながらのしめ縄作り 集まった人数は25名、わいわい賑やかに作業が始まりました。 天と地の恵みを受けた藁をより、飾りには家系が代々続くようにと「ダ
おせちにお飾り準備は順調ですか? 12月21・22日の一陽来福にたくさんご参加いただきありがとうございました。 21日の様子・・・・・一部ですがご紹介いたします。 ☆もち花づくり ヌル
日本銀行さんの発行する「にちぎん」にまっせが掲載されることになり 取材を受けました。 お土産をいただいたのですが、 な・な・な・んと♪♪お札サブレでした♪♪ 紙幣を印刷製造している国立印刷
小雨のなか市民自然観察会の「野鳥観察会」に参加させていただきました。 西の湖岸には200羽の水鳥が飛来していました。 かっこいい茶色の帽子を被ったような模様、美しい背中羽のとても美しい姿のヨシ
縁側のある24畳の大広間で ねんね・はいはいを見守りながら過ごす時間・・・ Mama3(ママキューブ)さんの子育てサロが開催されました。 毎月1回 乳幼児と親子を対象に、手作りのランチと
2013年12月1日 無住の荒れ寺を若い住職さんが復興させたことで、地元でも有名な教林坊 秋も深まって、すっかり紅葉に彩られた景色は感動ものでした~♪ すっかりメジャーになった教林坊へ記念す