【開催報告】10/18(土) 「みんなで創る近江八幡松明フェスティバル」
第3回目となる「みんなで創る近江八幡松明フェスティバル」は素晴らしい天気に恵まれ、 平成26年10月18日(土)に開催しました。 会場・蛇砂川は、自然豊かな園地公園や自転車道があるにもかかわら
第3回目となる「みんなで創る近江八幡松明フェスティバル」は素晴らしい天気に恵まれ、 平成26年10月18日(土)に開催しました。 会場・蛇砂川は、自然豊かな園地公園や自転車道があるにもかかわら
「みんなで創る近江八幡松明フェスティバル22001144」で撮影した写真を募集します。 近江八幡の地で千年の昔より受け継がれた技と熱き思いをのせて、 市内各地に今も伝わる「松明」が一堂に会し夜空に
10月4日、まっせの事務所にも活用している「奥村家住宅」にて、 滋賀県立大学との連携事業「近江八幡デザイン・カレッジ」のワークショップを開催しました。 テーマは、ラムサール条約に登録され、
安土山と八幡山の間に広がる広大な西の湖。 そんな自然豊かな近江八幡の水郷景観を望む、熱気球の係留体験を実施します! 「みんなで創ろう近江八幡松明フェスティバル」の開催に合わせ、 ステージ